ブラジル産のコーヒー豆「アロマ ショコラ」を楽しむ(すずのすけの豆)

およそ半年ぶりに「ブラジル」のコーヒー豆を買ってみました。

自宅で挽いて味わったコーヒー豆の生産地が 30か国を超えて分かったこと、感じたこと

ブラジル産のコーヒー豆は 3銘柄目

コーヒー豆の生産量はブラジルがトップで、2位 ベトナムの倍以上です。

1 ブラジル 2,964,538
2 ベトナム 1,461,000
3 インドネシア 698,900
4 コロンビア 653,160
5 インド 318,200

出典・参照:FAO(Food and Agriculture Organization)
※ 2013年。単位はトン。

世界のコーヒー豆 生産量 国別ランキング – Global Note

しかもベトナムはロブスタが中心なので、アラビカに絞ればブラジルはぶっちぎりでしょう。

 ブラジルは国土が広いため、同じ「ブラジルの豆」でも様々な銘柄があるはずです。主に南東部の州(濃い黄色部分)で生産されているようですが、それにしても広大です。

現在、おもにコーヒーが生産されている地域

Brazil Coffee production regions

canislupusarctos, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

ブラジルにおけるコーヒー生産 – Wikipedia

ぜひ、いろんな銘柄を飲み比べたいです。

すでに「ブラジルの豆」はすでに 2種類いただいていますが、いずれもおいしかったです。

「珈琲や」で焙煎したてのコーヒー豆「ブラジル ブルボン アマレーロ」を挽いて飲んでみました ブラジル産コーヒー豆「ダテーラ農園」を味わう(東小金井自家焙煎「すずのすけの豆」)

ブラジル産の多くの銘柄から、日本にやってきたわけですから、レベルは高いに違いありません。

「アロマ ショコラ」はチョコの香り?

今回の銘柄は「アロマ ショコラ」。名前の通り『チョコの香り』が売りのようです。

2016-04-16 19.38.29

甘いショコラのフレーバーが感じられる。苦味・コクのバランスの良いコーヒーです。

いずれにせよブラジル産は、バランスが良いコーヒー豆が多い気がします。

200g 1,100円。標準的なお値段です。

2016-05-05 08.22.37

袋を開けたときの香りは、特に「ショコラ」ではありません。標準的な焙煎したてのコーヒー豆の香りです。

2016-05-05 08.23.17

しっかり甘味を感じる一杯

豆のサイズは少し小粒ですが、ちゃんと粒ぞろいです。

2016-05-05 14.00.24

蒸らすと甘い香りがしてきました。チョコかどうかは微妙です。

2016-05-05 08.28.29

苦味、酸味は強くなく、しっかりと甘味が口に広がります。

2016-05-05 08.32.04

後味にも甘味が残り、「アロマ ショコラ」の名に恥じない一杯です。

こちらの記事もいかがですか?

世界のコーヒー豆 生産国と自宅で飲んだ銘柄まとめ(53か国 337銘柄 2025年3月現在) 東小金井で自家焙煎のコーヒーが楽しめる素敵なカフェ「すずのすけの豆」 ブラジル産コーヒー豆「サンアントニオ ヴィオレッタ」を味わう(すずのすけの豆)