ペルー産のコーヒー豆「セコバサ」を中煎りで味わう(珈琲散歩)

先月末から忙しくて手持ちの焙煎コーヒー豆もすっかり底をつき、やっと吉祥寺通いを再開できたので「珈琲散歩」に駆け込みました。

前回のペルー産は「チャンチャマイヨ」

「珈琲散歩」ではネパールやカメルーンなど、他店では見当たらない珍しい国のコーヒー豆をいただいてきました。

 

それでも、どうやら「ひと通り」味わったようで、今回は他店に次いでの 2銘柄目となる「ペルー」産の豆を選択。

「チャンチャマイヨ」は名前がユニークなので割と耳にしますが、今回の「セコバサ」は初耳です。

「セコバサ」は高地で採れたコーヒー豆

説明によると「ペルー セコバサ」は

標高1300-1700mの高地で栽培された香り豊かな珈琲です。

とのこと。それだけではコーヒー産地としてはよくある話です。

 

ネット検索すると以下のページが詳しかったです。

CECOVASAは、CEntral de COoperativas de agraria cafetarel as de los VAlles de Sandia(サンディア渓谷地区コーヒー生産者協同組合)の略です。

ー ペルー/セコバサ入荷しました : 沙羅茶館■sarasakan

なるほど。地名ではないのですね。

 

位置的には『ペルー南部、南東の国境はボリビアと接している高地プーノの山奥・サンディア』とのこと。

確かにボリビア国境に近いです。

 

今回は『フルーティーで軽やかな口当たり』という「中煎り」で焙煎をお願いしました。

 

ちょうどスタンプカードがいっぱいになっており、500円引きで 200g 796円。

思えば、結構、通っています。

「ペルー セコバサ」は高地で採れたコーヒー豆

豆のサイズは標準的で、粒は揃っています。豆の状態でも香り豊かです。

 

お約束通り焙煎したてでよく膨らみます。

 

甘く穏やかな香りと、酸味が広がる中に苦みも感じる、といった味わいです。

いずれにしても、これもまたホッとできる一杯です。ごちそうさま。

 

こちらの記事もいかがですか?