ボリビア産コーヒー豆「カルメロ&レネー」を味わう(TINY PONTA COFFEE)

前回「TINY PONTA COFFEE」で買った「エチオピア アルベゴナ」が非常に香りがよく、おいしかったので別の銘柄も試したくなって再訪しました。

香り高いエチオピア産コーヒー豆「アルベゴナ Natural」(TINY PONTA COFFEE)

3週間で2銘柄が入れ替わっていた

3週間前のラインアップと 2種類も違っていました。

  • コスタリカ ヘルサーナンシー → ホンジュラス イタカヨ 
  • グアテマラ ラ・ソレダー → ボリビア カルメル&レネー

それだけ着実に販売されていて「回転がいい」のでしょう。

ということで、今回は久しぶりに「ボリビア」をチョイス。

『カルメロ&レネー』は農園主の名前

ボリビア『カルメロ&レネー』の説明文は以下の通り。

カラナビはボリビアコーヒーの首都と呼ばれ、同国コーヒーの一大集散地となりました。レネーとカルメロ氏の農園はこのカラナビを取り巻く山の中腹にあります。 チェリーは真っ赤な実だけを丁寧にセレクトピッキングし、農園の中の小さなウエットミルで生産処理され、サスペンディド・パティオ(棚)にて天日乾燥させます。

農園主名:カルメロ&レネー

国名:ボリビア 都市・地域:ロア カラナビ

標高:1,780m 品種:ティピカ、カツーラ

精選:ウォッシュド

GOOD COFFEE LIFE.pdf – Google ドライブ

以前の「ボリビア リオコリ」でも「カラナビ」は出てきました。

検索すると、こんな体験談もありました。

カラナビの街は、ボリビアの事実上の首都ラパスから北東に位置するユンガス地方にあります。ユンガス地方は標高約600m〜2,500mほどの熱帯地域で、温暖な気候とベニ川(アマゾン川の支流)をはじめとする豊かな水源により、コーヒーやフルーツの生産が盛んです。

『ボリビア カラナビのコーヒー農園ツアー』(個人での行き方/持ち物/当日の流れ)

なかなか、ここまで行くのは大変そうです。

「カルメロ&レメー」は農園主の名前のようですが、検索すると以下のようなフルネームの情報もありました。

生産地: Loa, Caranavi
農園: Senda Salvaje
生産者: Carmelo Yujra & Rene Biades

優しい味わいでバランスの取れたコーヒー、「SENDA SALVAJE」 – LIGHT UP COFFEE

どうやら農園名は「Senda Salvaje(センダ サルバヘ)」というみたい。

香りが広がって酸味の後の甘みが楽しめる

ポンタコーヒーのパッケージはこちら。前回との違いは「ボリビア(Bolivia)」の部分だけ。国名だけで銘柄名までは書かれていません。

封を切ると前回ほどではありませんが、今回もなかなかの香り。光り具合にも寄りますが、中煎りにしては明るい色でサイズは標準的。

蒸らしの膨らみも激しすぎず、ほどよい感じ。

味わいは苦味なく、酸味の後の甘みもほのかで飲みやすいです。

やはり前回の「エチオピア アルベゴナ」のほうが香りは華やかでしたが、今回も十分に楽しめる味と香りです。