「中央線コーヒーフェスティバル 2024 春」で見つけた「水素焙煎珈琲」を飲んでみた(Vital Coffee)

JR中央線「東小金井駅」の架線下にある「コミュニティステーション東小金井」で「中央線コーヒーフェスティバル 2024 春」をやっていたので覗いてみました。

「中央線コーヒーフェスティバル 2024 春」

JR中央線「東小金井駅」の架線下にある「コミュニティステーション東小金井」で「中央線コーヒーフェスティバル 2024 春」をやっていたので覗いてみました。

17:00 終了なのに到着が遅かった(16:30)ので出店店舗をひと通り見て回っただけですが、思ったよりも入場者は多く、長い行列のできたお店もありました。

そんな店舗の中に「Vital Coffee(石川県)」があり、そこで「水素焙煎コーヒー」を発見。

どんな味なのか気になったので購入して飲んでみることにしました。

過飽和水蒸気と水素を用いた「水素焙煎コーヒー」

説明文によると火を使わない焙煎とのこと。

水素焙煎コーヒーとは、火を使わずに過飽和水蒸気と水素を用いた世界初の焙煎技術

まったくイメージが湧かないので、さらに詳しい説明を読むと

ほぼ真空状態にした焙煎ドラム内に水素を注入しながら焙煎。 焙煎されたコーヒー豆に更に水素を吹き込みます。そうすることにより豆の酸化や発がん性物質の生成を防ぎ、香味・風味の変化が少ないコーヒー豆が完成します。この特殊焙煎技術は、廣瀬幸雄博士が開発した世界で初めての焙煎方法です。

とありますが、やはり文字だけではピンとこないので動画を探すとありました。

かろうじて手持ちフリップに焙煎機の写真らしきものが紹介(2分40秒あたり)されています。せっかくなら焙煎の様子を動画にすればいいのに。

検索したときに UCC も水素焙煎を導入しようとしているのを見つけました。

どうやら UCC は水素を熱源として使い、燃料由来の二酸化炭素排出ゼロを目指しているようです。これからのトレンドかもしれませんね。

水素を焙煎時に使ったコーヒーの味はいかに

早速、淹れてみましょう。ひとパックの粉の量は 8.5g とあります。せめて 10g は欲しいかも。

淹れ方は 10-20秒 蒸らした後に『お湯を 100-120cc 程一度に注いでください』とのこと。確かに粉が 8.5g ならお湯はそれくらいですね。

蒸らしの膨らみはありませんが、いい香りはしっかり広がります。

味に酸味は微かで、苦みも穏やかで、とても飲みやすい一杯です。

正直、焙煎に水素を使った効果は分かりませんが、この飲みやすさは関係があるのかも。

一気に全部はもったいないので、あとから「プラセンタ珈琲」と「テアニン珈琲」も飲んでみます。

「水素焙煎珈琲」も「プラセンタ珈琲」もコーヒー談義のネタにはよさそうです。

2024/5/5 「テアニン珈琲」でさらに苦くなる?

「テアニン珈琲」淹れてみました。

ビタル企画 テアニン珈琲

パッケージにはこう書かれています。

緑茶由来のアミノ酸テアニンは、脳の働きを助け、健康的な生活をサポート、毎日、スッキリ快適、能力アップ!

確かに苦味は感じますが、コーヒーの苦味もあるので、どうなんでしょう?でも、確かに飲んだ後に残る苦味はお茶っぽくもあります。

こんな記事もありました。

テアニンとカフェインを組み合わせると記憶力がUPする、作業効率が良くなるなどの研究結果の報告がありました。カフェインで脳に適度な刺激を与えつつ、テアニンのリラックス効果で興奮しすぎるのを抑える。この両刺激が集中力を高めると考えられます。

テアニンとカフェイン(緑茶とコーヒーの面白い関係)

どこまで本当か分かりませんが、面白い組合せですね。

2024/5/6 「プラセンタ珈琲」も飲んでみた

ここまでくれば、やはり「プラセンタ珈琲」も飲んでおきましょう。

「プラセンタ珈琲」の説明は以下の通り。

【高品質な国産プラセンタを贅沢に使用】
女性にとって重要な成分、プラセンタ。肌や髪の美しさ、身体のインナーバランスを保つために欠かせない栄養素です。このプラセンタを日々のコーヒータイムで気軽に摂取していただくために、ビタルが開発した水素焙煎技術により加工しコーヒーに取り入れました。ドリップバックで簡単にお召し上がりいただけます。
※プラセンタ…新陳代謝を促し細胞の働きを活発にします

【プラセンタ】15p入り 水素焙煎プラセンタコーヒードリップバック゛ | vitalcoffee

実際に飲んでみても味だけでは全く分からないです。でも、コーヒーとしては普通においしくいただけます。

あと、やはり 8.5g は少ないので、せめて 10g にして欲しいかな。